相模原校 淵野辺校 相模大野校
何を学ぶにもしっかりした理由が必要です。学びは時間と努力を要するからです。たとえしっかりした理由があっても、方法が間違っていたり効果的でないなら学びはストレスになります。
一 週間以上、同じ会話、演説、講義などを繰り返し聞く方法はリスニング力を向上させます。聞き取りにくい単語やフレーズを確認するため、テキストも必要で す。私の経験から、10分から30分程度の長さのものを始めから終わりまで聞くことが理想的です。毎日聞くことが必須です。
出 来るだけ多くの単語とフレーズを覚えるように努力して聞きましょう。聞いている間に単語やフレーズを調べる必要はありません。聞いていない時に、分からな い単語を調べましょう。そして、次は調べた単語に注意して聞きましょう。その際、文脈中での使われ方にも気を付けましょう。
時間がたつにつれ、分からない単語が減ってくるのに気が付くでしょう。分からない単語が無くなったらゴールに到達です。ゴール到達前に止めてはいけません。ゴールに到達したら、次の課題へ進みましょう。時々、以前の課題も復習しましょう。
この方法は以下成果を生み出します。
1.リスニング力の向上
2.会話力の向上
3.語彙の増加
4.文法力の向上
すなわち、すべての領域の能力が向上します。入力されたものしか出力されない事を忘れないでください。
定期的に会話を聞けば言葉が入力され、必要な時に自然と口から出てくるようになります。
リスニング力、会話力が向上するだけでなく、文法も正確になり語彙も増えるのです。
この学習方法は大人にも子どもにも、英語だけでなく他のどんな語学学習にも使えます。努力の程度にもよりますが、最短で3か月で効果が表れます。持続的な効果を望むなら、6か月は必要でしょう。
私は通勤時間を利用し毎日30分から1時間日本語を聞いています。初めの2か月程度は半信半疑でしたが、6か月過ぎたころから、過去13年以上の効果が出始めました。驚異的な効果があったので、この方法を毎日続けることを皆さんにも強くお勧めします。