英語の勉強にインターネットを活用する その1

あなたの都合の良い時間に手ごろな料金で家まで来てくれる先生のことを考えたことがありますか?インターネットを上手く活用すれば可能です。
インターネットは、便利で廉価な学習の手段になりました。本物の先生にはかないませんが、語学を含めどんな科目の勉強についても効果的な方法を提供してくれます。インターネットは速く、使いやすく常に進化しています。
利便性や経済面の利点だけでなく、インターネットは膨大な教材や方法を提供してくれます。文章教材、解説画像、音声、映像などです。ほとんどは無料か、非常に安い料金で利用できます。
ネットは便利で多くの人にとって料金も手ごろですが、欠点もあります。まず、情報過多であること。最適、最良の情報を見つけるまでに時間と手間がかかります。更に、手に入れられる情報に限度がないこと。未成年者が有害な情報にさらされる危険があります。

  • インターネットへのアプローチの仕方

常時利用可能です。人の全ての活動がインターネットに集約されつつあります。家族や友人と過ごす時間などを奪ってしまいます。テレビを見る時間さえネットに使います。人の行動がどんどんオンライン化しています。
他 の便利な機器と同様に、ネットに害があるからという理由でネットを避けるわけにはいきません。子どもに害を与えないように、上手く利用する方法を学ばなけ ればなりません。良い事をしても、それよりも更に大切な事を犠牲にしたという結果に陥らないために、ネットを利用する時間を減らす心がけも必要です。
ネッ トはパソコン、スマートフォン、タブレット、テレビ等の機器から利用可能です。つまり、機器の操作能力は今後とても重要になるでしょう。有難いことに、多 くの機器の使用方法は年々簡単になってきています。スマートフォンやパソコンの使い方も短時間で習得できるようになりました。
子どもにパソコンの使い方を教え、使い方を管理し、ネットの危険から守るためには、親はパソコンの使い方を知る必要があります。特に母親は父親よりも子どもと過ごす時間が長いので、パソコンの能力は必須です。
次回は、ネットを使っての様々な語学学習方法(英語も含む)についてお伝えします。

英語の勉強にインターネットを活用する その2

英語の勉強にインターネットを活用するその3

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。