教材について

教材の使用方法について


StarfallBanner

ワークブックの使い方

ワークブックはStarfall用です。

1.Listening and Writing Book 1

       

Phonics関連コンテンツがワークブック1と連動しています。学んだ文字と同じ文字のページをやりましょう。

2.Reading and Writing Book 2

Reading and Writing

3.Level 1 Reading and Writing Journal

Book Cover 1

Work Bookでの学習は1日に1~2ページを目安に行って下さい。
~Starfallはブラウザ版とアプリ版の2種類あります~
内容は同一ですが、表示形式が違います。アプリ版では見たいページが見つけにくい場合があります。
スマートフォンやタブレット端末でもお使いいただける、ブラウザ版での使用をお勧めします。

ブラウザ版

Wrint Journal Lvl 1 Browser

ABC Rhymes

アプリ版

Wrint Journal Lvl 1 app

KidsA-Z

Raz-kids、Reading Card について
~Raz-kidsのログイン方法について~
1.ログインカードか入会案内書をご用意ください。
2.PCの方はGoogleなどのブラウザから[Kids A-Z]←こちらをクリックしていただくか、検索してください。
スマートフォンやタブレット端末をお使いの方は、それぞれのアプリダウンロードサービスより[Kids A-Z]を検索、ダウンロードをお願いします
3.トップページに移動
Your Teacher’s Usernameに”s1”から始まる文字列を入力し、GOのボタンをクリックして下さい。
アカウント一覧の画面が表示されたら、ご自分の名前を探してクリック、パスワードをご入力後ログインしてください。
4.各マークの説明
*Level up
レベルaa→a→bの順に難しくなります。。
自分のステージを上げるには、そのレベルの本を読む、聞く、クイズ全て完了することが必要です。
*My Assignment
宿題のページです。レッスン時に配布された宿題の本のリストです。 定期的に更新されていますのでご確認ください。
・Reading Room
すべての本がレベル別に保存されています。好きな本や読みたい本を探して読む事ができます。

-Reading Cardについて-

オアシスでは、レッスンで使用した教材をベースに音読カードを作成し、ご家庭での学習にご利用いただいています。今回、内容を以下の通り見直し、取り組みやすく変更いたしました。

1.毎週3冊の本が課題です。聞く、音読、クイズを1冊につきそれぞれ3回ずつ行います。
2.どの本をいつ読むかお子様と一緒に事前に決めて、表の “I plan to read” 欄に日時を書き込んでください。

3.聞く、音読、クイズがそれぞれ3回完了したら、表の “I read ” の欄に日時を書いて下さい。

4.3冊終了するとポイントがもらえます。ポイントが一定量たまると、ご褒美がもらえます。

英語の習得に加え、目標に向かって自分で計画を立て、実行する習慣をつけることも目的の一つです。 決めたことをきちんと実行する習慣をつけましょう。
↑クリックいただくとサイト内別ページに飛びます↑

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。