Oasis Programs

効果的で楽しい親子レッスン

友だち追加
オアシスの教育プログラムの特質

(オアシスの教育プログラムが目指すもの ― その成り立ちと特徴 2022年11月23日保護者説明会)

オアシスは、高い英語力を持つ子どもたちを生み出しています。その理由は、小学生クラス、幼児クラスの生徒たちは、英語圏の子どもたちのように学んでいるからです。オアシスでは、英語圏で実際に使われている教材を使用しています。

オアシスの教育プログラムは、すらすらと読む力、読解力の習得に重点を置いています。読めるようになれば、読んで学べるようになります。

主に使用している教材は2つあり、1つはフォニックスと文の構造や流れを中心に学べる教材で、もう1つは会話力、読解力を伸ばすものです。教材はレベルごとに段階を踏んで学べるようにデザインされており、個々の能力に合ったレベルで学べるようになっています。

1.フォニックス、文の構造や流れを学ぶ教材

オアシスに入会すると、まずインターネット利用のフォニックス教材のIDと、付随するワークブックを受け取ります。インターネット教材は生徒たちが自分のペースで学ぶのに適しています。読む力、読解力を育む基盤を築くためにフォニックスのワークブックを使います。ワークブックは生徒のレベルに合ったものが配布され、アルファベットとその発声から始まり、短母音、長母音、複合母音、そして英語特有の言語パターンを学んでいきます。

オアシスの生徒たちは、英語圏の子どもたちと同じ方法、つまり歌、童謡(Nursery Rhymes)、ゲーム、アクティビティを通して、文法や表現を学んでいます。

2.読む力、話す力、読解力を学ぶ教材

更に、読む力、話す力、読解力を養うためのインターネット教材のIDと音読カードを受け取ります。この教材では、幼稚園児のような初心者から、英検1級レベル相当までの29段階に分かれたオーディオブックが利用できます。

 この教材の優れた特徴は、
  1. )インターネット環境のあるところでは、いつでもどこでも勉強できること。
  2. )ネイティブの音声を聞くことで、ネイティブレベルの発音とイントネーションを身につけられること。
  3. )   テキストブックのみを使用している学習者と比較し、圧倒的に単語の習得が早いこと。
  4. )個々のペースで制限無く学べること。
  5. )語学学習には毎日継続的に学ぶことが欠かせないが、講師がいない場所でも練習できること。
  6. )全てのレベルの教材が一か所に存在するため、新たな教材を買わずに幼稚園児から高校生まで学べること。(中学生クラス以降は会話のテキストを補助的に利用。)
  7. 動画4歳のReading Time 他の動画を見る
3.評価
オアシスでは、個々の宿題の提出状況や本の音読の進捗状況と、各種試験の成績との関連性をモニターしています。また、中学生以上のクラスでは、学校の成績も参考にしています。(中学生クラスについてはこちらをクリック下さい)
努力を重ねた生徒さんの実績は以下の通りです(2022年2月現在)。
英検 1級(中3、帰国生)、準1級(中2)、2級(小5)、
準2級(小1)、3級(年長)、4級(5歳)今までの英検の結果を見る
テキストブックの弊害、1時間未満のレッスンの弊害

専門家によれば、英語を流暢に操るためには、20000超の単語、数百の熟語の知識と、10000時間の学習が必要だそうです。しかしテキストブックには限られた数の単語や熟語しか載らないため、何冊もの教科書が必要になってきます。オアシスのレッスン時間は幼児クラスを含めすべて1時間以上で、レッスン内で練習する時間が十分にあります。英語を含めすべての語学の習得には、文章を読むこと、お手本に合わせて練習することが最も有効な方法です。つまり、日本語を習得するために子どもたちが本を読むことと同じです。流暢に話せるようになるには、練習に多くの時間を費やす必要があります。

オアシスでは、幼児クラスから読む練習をはじめます。ほとんどの生徒は、1年後にはすらすらと読めるようになります。中には、英語圏の同学年の子どもたちと同じレベルまで読めるようになる子どもたちもいます。

私は5つの言語を話しますが、経験上、語学学習に必須なのは、良い手本、十分な練習実践、の3つです。オアシスの教育プログラムはこの3つを提供できるように組み立てられています。

(オアシスの教育プログラムが目指すもの ― その成り立ちと特徴 2022年11月23日保護者説明会)

ブログはコチラです 

動画

オアシスの制度について
学費・特典

~保護者説明会で寄せられたご質問~

Q.小5の娘は理解度は高いのですが、英語が大嫌いです。一方小1の娘は理解度は低いのですが、もともと英語は好きです。(最近あまり好きじゃなさそうですが…)家で2人で同じものを勉強していますが、どちらもあまり力になっていないと感じています。焦らず楽しんで勉強して欲しいのですが、どんどん英語が嫌いになる一方で、今後どうしたものかと困っています。

A.小学生のほとんどのお子さんは、意味の分からないまま英語の本を読んで勉強をすることを、難しいと感じています。しかし、読めるようになり少しずつ意味が分かってくると、確実に楽しくなってきます。そこに到達するまで期間は、積み重ねた努力の量に比例します。 

Q.平日は仕事があるため、、夜しか見られないのですが帰宅後やる事がたくさんあり、気がつくと9時になりこども達は就寝モードです。どうやって、時間を作ればいいのか毎日の課題です。お風呂タイムにできる事はありますか?          

A.最初にすべきことは、子どもに、自分で宿題をやる習慣をつける事です。一日5分から、1冊の本を読むところから始めましょう。お風呂の前、夕飯の前など、決まった時間に取り組むことが習慣づけの一歩です。慣れたら少しずつ取り組む時間を伸ばしていきます。学習習慣が身に付いたら、更に長い時間取り組めるようになります。             

Q.ライティングはなぞることしかできませんが、日本語(ひらがな・カタカナ)もまだ全部は書けない状態ですので、気長に見ていただければと思います。 

A.通常のレッスンでは時間が限られ、ライティングまでカバーできません。文章を読んで意味が理解できるようになれば、少しずつ書けるようになってきます。小学校でローマ字を習うと、更に学習スピードが上がります。作文を課す英検等の試験を受けることは強い動機付けになり、作文能力は更に伸びていきます。

Q.中学に入り本格的に英語が始まりました。スペル間違いが多いようです。スペルは書いて覚えるしか方法はないのでしょうか。また 初めて見る単語をローマ字読みしています。初めて見る単語の発音はタブレットなどで検索し発音を聞くことが1番いいのでしょうか。 

A.スペリングを覚える最も効果的な方法は、その単語を使って文章を書く事です。小学校低学年のお子さんがスペルミス無く文章が書けて3級に合格する理由は、この方法を実践しているからです。

また、Raz-kidsで継続的に音声を聞き、音読練習をしているお子さんは、自然の正しく聞き取れる能力を身に付けています。カタカナ英語で学んでしまうと、単語を正しく読むことが難しいようです。

初めて単語を聞いた時に、音声を正確に聞き取れるようになることがとても重要です。継続的に音声を聞き音読しているお子さんは、頻繁に接する単語を正確に発音することができ、かつ、ミスなく綴ることができます。アプリの機能を使って発音を確認し、本の巻末にあるGlossaryを見て、意味を確認することも大切です。              

Q.クイズに出てくる単語が物語のリーディングで出てこないもので難しいのですが、一つずつ説明して内容を納得してからやらないと意味がないのか、意味がわからなくてもやらせていいのか教えてください。  この単語、リーディングに出てきた!という感じで簡単に答えられない、文章力も問われる捻りのある内容もあるので、クイズのやり方が分かりません。 現状は、「Why、なぜ?」「afterは前?後?」のように声をかけれるときはかけている感じです。

A.最も大切なのは、音声を聞き、音声に合わせて一緒に読んでみる事です。そしてクイズに挑戦することも欠かせません。質問の意味が分からなければ、「これかな?」と思う答えをクリックし、クイズを最後まで完了しましょう。宿題で出された本は必ずレッスンで復習します。課題の中で特に大切なこと、学ぶべきことは必ずレッスンで扱うようにしています。       

Q.家庭での学習の仕方について教えていただきたいです。まだ年齢も幼く、タブレットで教材を自由に触らせると適当にガチャガチャいじってしまい、学習になっていないように感じます。こちらでコントロールするとやる気が削がれるようで集中して発声したりしてくれません。楽しく英語を学んでほしいとは思いつつ、やる気のない姿を見るとどうしたらいいか悩みます。 また、親子で英語の学習をしている時、日本語に訳す必要はありますか?子供の理解度もまだ高くないので宿題のクイズなどを解く時訳してあげた方がいいのかな?と考えてしまいました。

A.小さなお子さんは、まず一つの事に集中できるよう、訓練しましょう。数分集中することから始めて、徐々に時間を伸ばしましょう。一つの事を終わるまで席を立たないようにすることが目標です。根気強く、継続的に取り組めば、一つの事を終えるまで集中できるようになります。お子さんの力が伸びていない、どこかで躓いていると感じたら、スタッフに相談してください。方法を見つけて対応致します。

本を読む時は、個々の単語の意味を教えるのではなく、話の内容を説明する方が良いでしょう。内容をすべて理解していなくても、音声を聞き、真似して言ってみましょう。これを続けると、子どもは知覚的に表現の意味を理解するようになり、自然に言語を習得していくでしょう。

(オアシスの教育プログラムが目指すもの ― その成り立ちと特徴 2022年11月23日保護者説明会)

優れた学習方法についてのおすすめ本ははこちらへ
代表   サカラ サイモン (Simon Sakala)
BLOG

英検がもたらす恩恵―英語以外の科目でも良い成績をおさめられ,120万円以上の学費免除

私の娘が慶應大学商学部に入学しますー英語が果たした役割

OASIS英会話2019 REPORT

Oasisの4つの土台ーオアシスのコンセプト

私が5つの言語を話せる理由

なぜ、日本人の子どもたちは、12歳までに英語を学ぶべきなのでしょう?

自閉症の子を持つ母親からの、ためになるアドバイス

・効率的な教育方法は効果的ではない
・子どもの自律心を養う方法その1
・英語学習を始める最適の年齢は?
・小学校1年生を持つ母親からの、ためになるお話
・子どもにとっての効果的な勉強方法その1
・最高なのはこれからです!
・あなたは、英語を学習するうえで、3つの問題に直面していませんか?
・私の子どもたちは英語を話したがりません
・子どもの学習深度を確かめるには?
・リスニングと音読から英語を効率的に学ぶには?
・先週、英語学習に役立つと思われる大切な事を新たに学びました
・私の6年生の生徒が英検3級の筆記に合格しました!しかも....
・英検を受ける意義
・英語と日本語、どちらが簡単?
・コンピューターに話しかければ、翻訳してくれます。
・英検のための効果的な勉強法 その1
・理由は息子なのです - その1
・マンションの管理組合の総会
・娘の授業参観 - 国語の授業
・草野仁の講演会とゴスペルのワークショップ
・良い授業についての勘違いや誤解
・英語学習の4つの柱
・子どものトレーニング パート1

不登校と少子化―私たちにできること

先日の朝日新聞の記事によると、文科省の調査では、2022年度小中学校の不登校生徒の数は30万人程、前年度より22.1%の増加で、小学生が105,113人、中学生が193,396人、合計299、049人でした。

一方、政府の統計によると出生数は8年連続最小出生数を更新し、政府幹部によれば、今後何年かでこの傾向を好転させるのは困難とのことです。厚労省によると、2023年の出生数は758、631人で前年比5.1%減少、1899年の統計開始以来最も少ない数となっています。

少子化が続き、不登校者数が増えれば、高校卒業者数は減り続けます。昨年生まれた約75万人は18年後、何人が高校卒業するのでしょうか?

深刻な事態が予想されます。大学卒業資格を得られないフリースクールは増える一途です。高等教育を受ける人数が減り、大卒の労働者が減ることになります。学生の取り合いになり、大学間の競争はさらに激しくなるでしょう。大学は門戸を広げざるを得ません。大学が門戸を広げることは、日本の大学の国際競争力低下の一因となってしまうのではないかと危惧しています。

また、海外からの留学生受け入れのため、多くの大学はで英語で講義を行うプログラムを設け始めるでしょう。プログラムの受講を希望する日本人の学生には、高い英語力が求められるでしょう。つまり、高い英語力をもつ生徒は入試で圧倒的に有利になります。海外からのハイスペック人材獲得のため、英語で業務を行う企業が増えることから、英語力を求める企業が増えるでしょう。経済界、教育界からの要請の基づき、高スキルを持つ人材へのビザ発給要件はすでに緩和されました。英語力が高い学生は就職にはさらに有利になるでしょう。

このような状況下、私たちが子どものために出来ることは何でしょうか?私はこう考えます。

1.不登校にならないために

子どもが、嫌なことがあっても負けない、やるべきことはやる、という強い気持ちを持てるよう、できることはたくさんあります。困難に負けない精神力、他人の気持ちに寄り添える共感力を育てるためのプログラムを創造することも一つの方法です。保護者の皆さん、特に若いお父さんたちと協働するのも大切です。地域の方々の協力がなければ、学校も教育委員会も、問題に取り組むのは困難でしょう。

2.不登校生徒向けの学習プログラムをつくる

不登校の子どもたちが再度学びに向き合えるようにするためには、革新的な教育方法、有能な指導者が必要です。

3.インターナショナルスクール並みの英語力を持てるようにする

将来希望する大学に入り、国際社会で活躍できる人材に育てます。

The TAKO Education Center

このような社会状況を憂慮し、この度TAKO Education Centerを設立することにしました。センターでは主に3つのプログラムを並行して行います。

*英語だけでなく、総合的な力を伸ばすプログラム

*忍耐力、精神力、共感力を併せ持つ子どもを育てるための、保護者、特に父親向けのプログラム。私は、経験上、家庭だけでなく、学校行事にも父親が積極的にかかわるべきと考えています。父親の存在は何にも代えがたいものです。

*不登校生徒に居場所を与え、学習意欲を再燃させ、英語学習を通して得意な分野を見つけるためのプログラム

私には、自分の子育てを通して得た知識、多くの子どもたちの教育に関わって得た知識、何年にもわたって、様々な状況のお子さん、ご家族をサポートしてきた実績があります。この24年の間には様々なことがありました。

  ・息子がまだ小さかった頃学習障害がみられ、保育園の園長先生、小1の担任の先生から、特別級に通ったらよいのではないか?と勧められた経緯があります。しかし、妻と私は、彼を自分たちでサポートしようと決め、学習面でのサポートを怠らず続けました。小学校高学年以降は、高い英語力も相まって、遅れを取り戻していきました。高校ではさらに成績が良くなり、大学に進学、1年時には奨学金を獲得、その後卒業して、今は仕事をしています。

・友達から肌の色について言われた娘は、学校に行きたくないと言った時期がありました。妻と私は、彼女が自己肯定感を高め、自尊心を持てるよう、最大限務めました。娘は問題を克服し、英検2級を取得して推薦で桐光学園高校に入学、模擬国連部に所属し、学校及び日本代表メンバーとして、タイで開催された弁論に参加しました。慶応で経営を学ぶ娘は副ゼミ長となり、今春卒業します。小学生のころ、人前が苦手で、自己肯定感が低かった娘は、ここまで成長しました。

・末娘は塾に通わず6か月間の準備で中学受験をし、桐蔭と桐光学園に合格、奨学生として桐光に入学しました。英検を持っていたため、2教科のみの受験で合格しました。

・オアシスでは、普通級に通う生徒さん、特別級に通う生徒さん、それぞれが英語力を伸ばせるよう努めてきました。その中には、非常に高い英語力を得て、奨学金を得て高校に進学、海外の高校へ留学する生徒さんも出てきました。

 

2024年4月から、オアシス淵野辺教室にTAKO Education Centerを設けます。英語を学ぶ場所としてだけではなく、討論、ゴスペル音楽、料理、絵画、公園での外遊び等を行います。小学生向けの英語学童保育に加え、不登校児受け入れ、彼らへの英語教育、保護者向けの相談センターとしても活動します。

料金、利用方法は以下の通りです。

1.入会金11、000円(オアシス生は不要)

2.利用制限なし優先会員(定員15名) 1か月29、900円 前月27日までに前払

3.通常会員 1時間990円

4.昼食費1食500円

5.教材費(料理、絵画等)は実費

6.開館時間 9:00~20:00 (月~土、祝日を除く)、利用予約及び支払いは前日18時まで、ただし空きがある場合のみ受け付け

 

7.9:00以前、20:00以降、祝日の利用は応相談

8.支払い済み代金は返金不可、ただし、欠席の場合、振替は可能

→説明会のご希望の方はこちらからお申込み下さい←

オアシスの教育プログラムが目指すもの ― その成り立ちと特徴 ( 2022年11月23日の保護者説明会)

背景

私はザンビア大学工学部で土木工学を学びました。卒業後は、エンジニアリング系のコンサルティング会社で働き,その後ロンドンの別のコンサル会社に転職しました。1994年から97年の3年間はイギリスとザンビアの会社を行き来し、計14カ月イギリスの会社で働いた後、日本にやってきました。

1997年11月に来日,その半年前に博士号取得のために来日していた妻に合流しました。私は当時、日本の大学院で学ぶことを希望していました。橋の設計に興味があり、来日前に素晴らしい数々の橋について読んでいたので、日本で橋梁設計を学べることに胸を躍らせていました。しかし、その夢は潰えてしまいました。大学院へ進学できなかっただけでなく、専門分野での仕事をも見つけることができませんでした。学費が捻出できなかったこと、日本語が出来なかったので、日本の大学に通うことができなかったのが主な理由です。

そんなある日、友人がYMCAで英語教員をやらないか?と声をかけてきました。英語を教えることに全く興味が持てませんでしたが、他にやることもないので引き受けることにしました。日々退屈でやることもありませんでしたので。

1998年4月、YMCAで英語を教え始めました。初めて受け持ったのは5歳児のクラスでした。当時の私はあまりに能力がなく、たった4人の子どもさえ上手に扱うことができませんでした。すぐにこの仕事を辞めることにし、上司に「子どもたちの時間を無駄にしているので、辞めたい」と伝えました。しかし、英語の堪能な日本人のアシスタントをつけてくれたので、私は教え続けることにしました。

ある日、埼玉で開催されたクリスチャンの大会に行きました。メインスピーカーは、すぐにできることがあるのに、何かできることを懸命に探している人々がいる、しかし、奇跡は、その人たちの手の中にある、なぜすぐできる事をやらないのか?と問いかけました。奇跡とは、すぐにできることだったのです。まるで、私のことを言われているように感じました。

その日の帰宅後、どうしたら英語を教えることが好きになれるのかと自問しました。そして、良い教師になれれば、きっと教えることが好きになれると考えたのです。それから、講師のセミナーに参加したり、ベテランの先生の授業を見学したり、教授法の本を読んだりして、教えることについて勉強し始めました。すると、みるみるうちに教えることが楽しくなってきました。

私はザンビアで育ち、学校に通いました。ザンビアは他のアフリカ諸国と同様、多言語国家です。73の民族がいて、その数以上に言語や方言があります。妻と私は民族が違うので、私と妻の母語は違います。私は妻の言語は理解できないので、二人の会話はほとんど英語です。時々、妻が話せる私の母語や日本語を使うこともあります。

ザンビアでは英語が公用語であり、学習言語の9割は英語、経済活動、マスメディアも英語です。私は7歳になって英語を学び始めましたが、それは私が話し始めた3つめの言語でした。

私は30歳の時に来日し、すぐに日本語を学び始めました。そのため、大人になってから新しい言語を学ぶという経験もしました。

学童期の語学学習経験、成人してからの語学学習の両方の経験から、日本で行われている英語教育や学習方法の多くは効果的ではないことがわかりました。そこで私は、どうすればより効果的に生徒の助けになれるかを考えるようになりました。

英語を学ぶには、少なくとも2つの方法があることに気づきました。最も一般的な方法は、英語について幅広く学ぶことです。文法、単語、表現、専門用語等、英語について実に多くを知っています。このグループの学習者は、英語を学ぶことが目的なのです。英語の専門家と言ってよいですが、ほとんどの人は英語を流暢に話すことはできません。

2つめは、色々なことを英語で学ぶことで、これは更に効果的な方法です。このグループの学習者にとって英語は学習の目的ではなく、むしろ学習するための手段です。つまり、学習者は英語を使って様々な科目の知識を増やしていくのです。

オアシスの学習プログラム

オアシスでは、生徒は英語で学びます。学習者はまず読むことを学び、そして読むことで学べるようになります。

私の語学学習の経験と知識から、人が言語を習得するためには、①模倣できる見本、②練習する時間、③実際に使用する機会、の3つが必須だと考えています。効果的な語学学習プログラムは、この3つを提供しなければなりません。しかし日本では、ほとんどの学習者は、効果的な学習のために必要な環境に接する機会が限られています。手本と接する時間、授業時間、実際に英語を使える機会も非常に限られています。

1.手本

言語は、経験豊かなスピーカーの話し方を聞き、それを真似ることによって習得されます。はじめは、言葉の意味を文脈から推量して理解していきます。オアシスでは、オーディオブックの音読を聞き、発音とアクセントを真似ながら音読することによって、自然に言語の法則を覚え基本的な文法を身につけていきます。

2.練習

語学学習は知識の習得というより、歩く、走る、ピアノを弾く、自転車に乗る等、技能と言ってもいいでしょう。学習者はまず観察し、長い時間をかけて、かつ効率的に練習しなければなりません。上手くなるまで何度も何度も繰り返すのです。効率的な練習以外に上達の近道はありません。専門家によれば、流暢に話せるようになるには1万時間の練習が必要だそうです。専門家の説明、分析を聞くことは知識を得るためには重要ですが、技能の習得には十分ではありません。

オアシスでは、学習者は本を何度も読み返し、また、English Olympicsで本を暗唱することで、実践する機会を提供しています。

3.実践

技能を伸ばすには、何度も実践しなければなりません。実際に言語を使用することで、深く理解し、創造力を伸ばしていきます。オアシスでは、授業だけでなく、英検などの試験を受けることで機会を提供しています。

Education That Endures , ETE - 持続する教育

学校や家庭で英語を使わないため見本がいないという状況、少ない練習時間、実践する機会の欠如といった日本での英語学習者が直面している状況を変えるため、私はETE“Education That Endures - 持続する教育”という方法を考え出しました。学習環境や状況にかかわらず応用できる方法です。つまり、持ちこたえる学習法である。ETEの第1の目標は、学習者に学ぶ意義を教えること、第2の目標は学習習慣を身につけること、第3の目標は学習する技能を伸ばすことです。ETEの特徴は次の3つです。

1.個人に合わせた学習で、個々のペースで学べる

2.教室に居なくても自主的に学べるため、次の授業までの期間に多くを学ぶことができ、学びのスピードが加速する

3.授業で配布された教材の範囲を超え、深く広く学ぶことができる。

ETEは以下の学習法によって成り立っています。

1.知覚学習

知覚学習とは、五感を使って理解するという経験を重ねて、理解力を伸ばしていくものです。言葉とは、基本的に触れることによって感覚的に理解していくものです。子どもが初めて特定の言葉を耳にしたとき、例えば「悲しいってどういう意味?寒いってどういうこと?」とは尋ねません。言語能力が十分でない子どもに説明できる方法はありません。子どもは五感を使って直感的に言葉の意味を理解するのです。私たちも、親や周りの人の言葉遣いを真似しながら、正しい言葉の使い方を覚えてきたのです。

オアシスでは、本を読むことを通して英語に触れます。目的は英語について学ぶことではなく、英語で学ぶことです。英語は目的ではなく知識を得るための手段です。この学びは、理解、記憶、創造、表現の4つの段階を経て習得されていきます。

学習者は既知の知識と文脈から理解します。そして、反復を繰り返して記憶していきます。記憶した言葉を組み合わせ意味のあることを伝えます。それから、話したり文章を書いたりしてコミュニケーションをとるようになります。

2.ブレンド型学習

ブレンド型学習とは、対面形式の授業とオンラインや他の媒体を利用した学習を指します。対面での学習時間が限られていることによる弊害が取り除かれます。

3.反転授業

反転授業とは、教室以外の場所で多くを学ぶことです。学習者は教室に居なくても、より多くの教材をより深く学ぶことができ、これによって、限られたレッスン時間という制約を克服することができます。

学習意欲を高めるには

学習者が教師や教室から離れているときに学びが深まるため、オアシスでは、学習者を支援するため次の3つに重点を置いています。

1.オアシスのプログラムは、言語そのものよりも内容に重点を置くことで、学習者に英語を学ぶ意義を説いています。本を読むときは内容を理解し設問に答えるため、英検においても設問に答えるためです。スペリングや作文練習は、スピーチや英検での作文が書けるようになるために行っています。

2.学習者に学習習慣を身につけてさせます。
音読カードは学習を習慣づけるためのものです。カードには4つの段階があります。まず、週に3冊読書の宿題を出すことで、学習者に明確な目標を与えること、次に課題を完了することで報酬を与え、動機づけをすること、更に、継続的に努力しているか確認すること、最後は本当に能力が身についているか確認することです。

3.英文を読めるようになることで、英語で学んでいく能力を得ていきます。学ぶ技術を身につけるには、学習者はぬるま湯に浸かった状況から一歩踏み出さなければならず、そのために常に励まされ、刺激され、動機づけされなければなりません。失敗を犯す不安を克服しなければなりません。挑戦し続ける学習者は、失敗も多いですが進歩も早いのです。人生の早い時期。最も大切な時期に難しいことに挑戦することは、学習者に大きな成長をもたらします。難しい教材の10%の内容しか理解できなくても、簡単な内容の教材を完全に理解するより多くの能力を得ることはできます。100の10%は100%の1よりも価値があるのです。

学習を習慣化するには

学習習慣が身につくまでは相当時間がかかります。始めるのは早ければ早いほどいいのです。まずは聞いたことを真似して言ってみることから始めます。次は音声に合わせて音読することへ進みます。そして、読書を習慣化していきます。読んでいる内容を完全に理解する必要はありません。時間をかけて読んでいくうちに、自然と理解するようになります。年少者は、一つのことに集中できるようになることから始めましょう。まずは一日数分から。そして徐々に時間を伸ばし、課題を一つ終えるまで椅子を立たないようにすることが目標です。

学習習慣と能力が身につけば、他の科目にも応用できるでしょうし、良い成績を収めることができます。私の次女は学習習慣が身についていたので、塾に行かずに中学受験することができ、素晴らしい成績で合格、特待生で入学しました。私たち親の日本語力では彼女を助けるのは困難でした。唯一できたことは、オアシスの音読カードのような適切な教材をオンラインで見つけることと、勉強のスケジュール管理だけでした。このように、学習習慣と能力が身についた子どもたちは、他の教科でも成果を上げています。

英検の効用

英検を定期的に受験する生徒は、総合的な英語力を伸ばしているだけでなく、継続して学び続ける傾向にあります。英検が明確な目標となり、学習意欲を高めます。試験は能力を客観的に測る物差しを提供してくれます。読書、授業への出席と同様、定期的に英検を受けることはオアシスプログラムの大変重要な要素です。学校のテストと同じで、好き嫌いにかかわらず試験は受けるものです。学習過程において重要だからこそ、試験を受けなければなりません。英語力を伸ばせるだけでなく、中高大入試に役立つ資格取得にもなるのです。

オアシスプログラムの二本の柱

英語の本を読んで英語を身につけること、および英検受検はオアシスの二本の柱です。学習者に明確な目標を示し、継続的に学んでいくことを促すことがオアシスの使命です。

~保護者説明会で寄せられたご質問~

Q.小5の娘は理解度は高いのですが、英語が大嫌いです。一方小1の娘は理解度は低いのですが、もともと英語は好きです。(最近あまり好きじゃなさそうですが…)家で2人で同じものを勉強していますが、どちらもあまり力になっていないと感じています。焦らず楽しんで勉強して欲しいのですが、どんどん英語が嫌いになる一方で、今後どうしたものかと困っています。

A.小学生のほとんどのお子さんは、意味の分からないまま英語の本を読んで勉強をすることを、難しいと感じています。しかし、読めるようになり少しずつ意味が分かってくると、確実に楽しくなってきます。そこに到達するまで期間は、積み重ねた努力の量に比例します。 

Q.平日は仕事があるため、、夜しか見られないのですが帰宅後やる事がたくさんあり、気がつくと9時になりこども達は就寝モードです。どうやって、時間を作ればいいのか毎日の課題です。お風呂タイムにできる事はありますか?          

A.最初にすべきことは、子どもに、自分で宿題をやる習慣をつける事です。一日5分から、1冊の本を読むところから始めましょう。お風呂の前、夕飯の前など、決まった時間に取り組むことが習慣づけの一歩です。慣れたら少しずつ取り組む時間を伸ばしていきます。学習習慣が身に付いたら、更に長い時間取り組めるようになります。             

Q.ライティングはなぞることしかできませんが、日本語(ひらがな・カタカナ)もまだ全部は書けない状態ですので、気長に見ていただければと思います。 

A.通常のレッスンでは時間が限られ、ライティングまでカバーできません。文章を読んで意味が理解できるようになれば、少しずつ書けるようになってきます。小学校でローマ字を習うと、更に学習スピードが上がります。作文を課す英検等の試験を受けることは強い動機付けになり、作文能力は更に伸びていきます。

Q.中学に入り本格的に英語が始まりました。スペル間違いが多いようです。スペルは書いて覚えるしか方法はないのでしょうか。また 初めて見る単語をローマ字読みしています。初めて見る単語の発音はタブレットなどで検索し発音を聞くことが1番いいのでしょうか。 

A.スペリングを覚える最も効果的な方法は、その単語を使って文章を書く事です。小学校低学年のお子さんがスペルミス無く文章が書けて3級に合格する理由は、この方法を実践しているからです。

また、Raz-kidsで継続的に音声を聞き、音読練習をしているお子さんは、自然の正しく聞き取れる能力を身に付けています。カタカナ英語で学んでしまうと、単語を正しく読むことが難しいようです。

初めて単語を聞いた時に、音声を正確に聞き取れるようになることがとても重要です。継続的に音声を聞き音読しているお子さんは、頻繁に接する単語を正確に発音することができ、かつ、ミスなく綴ることができます。アプリの機能を使って発音を確認し、本の巻末にあるGlossaryを見て、意味を確認することも大切です。              

Q.クイズに出てくる単語が物語のリーディングで出てこないもので難しいのですが、一つずつ説明して内容を納得してからやらないと意味がないのか、意味がわからなくてもやらせていいのか教えてください。  この単語、リーディングに出てきた!という感じで簡単に答えられない、文章力も問われる捻りのある内容もあるので、クイズのやり方が分かりません。 現状は、「Why、なぜ?」「afterは前?後?」のように声をかけれるときはかけている感じです。

A.最も大切なのは、音声を聞き、音声に合わせて一緒に読んでみる事です。そしてクイズに挑戦することも欠かせません。質問の意味が分からなければ、「これかな?」と思う答えをクリックし、クイズを最後まで完了しましょう。宿題で出された本は必ずレッスンで復習します。課題の中で特に大切なこと、学ぶべきことは必ずレッスンで扱うようにしています。       

Q.家庭での学習の仕方について教えていただきたいです。まだ年齢も幼く、タブレットで教材を自由に触らせると適当にガチャガチャいじってしまい、学習になっていないように感じます。こちらでコントロールするとやる気が削がれるようで集中して発声したりしてくれません。楽しく英語を学んでほしいとは思いつつ、やる気のない姿を見るとどうしたらいいか悩みます。 また、親子で英語の学習をしている時、日本語に訳す必要はありますか?子供の理解度もまだ高くないので宿題のクイズなどを解く時訳してあげた方がいいのかな?と考えてしまいました。

A.小さなお子さんは、まず一つの事に集中できるよう、訓練しましょう。数分集中することから始めて、徐々に時間を伸ばしましょう。一つの事を終わるまで席を立たないようにすることが目標です。根気強く、継続的に取り組めば、一つの事を終えるまで集中できるようになります。お子さんの力が伸びていない、どこかで躓いていると感じたら、スタッフに相談してください。方法を見つけて対応致します。

本を読む時は、個々の単語の意味を教えるのではなく、話の内容を説明する方が良いでしょう。内容をすべて理解していなくても、音声を聞き、真似して言ってみましょう。これを続けると、子どもは知覚的に表現の意味を理解するようになり、自然に言語を習得していくでしょう。

代表   サカラ サイモン (Simon Sakala)

Online Lessons

効果的で楽しい親子レッスン
友だち追加.png

 オンラインレッスンのお知らせ

現在、Oasis英会話では新型コロナウイルスの感染症拡大防止および行政による緊急事態宣言を受け、外出自粛や休校が続くようならオンラインレッスンを行われます。オンラインレッスンを正式に取り入れて通常レッスンと同等の扱いにいたします。

幸いなことにオアシスのプログラムには、レッスンに参加できない場合でも学び続けられる以下の4つの利点があります。

読みに重点を置いているため、家庭学習によって言語能力が高められます。
2.音読カードによって学習習慣が身につきます。

3.Razkids、Starfallなどのオンライン教材ではネイティブの発音が学べ、子どもが楽しく学べるアクティビティが多く取り入れられています。Razkidsでは音声に合わせて音読、暗唱し、更に音読を録音もできます。

4.学びのスピードは個人によって異なります。自分のレベルに合わせ、自分のペースで進められます。

オンラインレッスンの動画
オンラインレッスンの予約はこちらです。

私の娘が慶應大学商学部に入学しますー英語が果たした役割

効果的で楽しい親子レッスン

友だち追加.png

私の娘が慶應大学商学部に入学しますー英語が果たした役割

娘が慶應大学商学部に合格しました。青山学院大学、明治大学の商学部にも合格しました。

子どもたちの進路選択にあたり、妻と私はいろいろと調べなければなりませんでした。日本の大学入学試験についての知識はありませんでした。調べていくうちに、ある一つの事実に大変驚きました。英語が得意な生徒は入試において非常に有利だということです。娘は英語の配点が高い大学を狙うことにしました。早慶、Gマーチクラスの経済、商学系の学部において英語は他教科より配点が高いのです。2倍のところもありました。早稲田等の大学は、英検1、準1、2級の保持者には優遇措置があります。英検1級保持者は、センター試験の結果にもよりますが、一橋大学への推薦が得られます。娘のセンター試験の結果は一橋大学の最低点には届きませんでしたが。

もう一点気が付いたのが、一般的に入試の英語レベルは、通常の高校生には難しすぎることです。帰国子女やインターナショナルスクールの子どもたちのように、小さい頃から英語を学んでいることもたちは、入試において2倍有利なのです。

娘は、他の2人の子と同様、幼児期から英語を学び始めました。教育テレビで放送されていたセサミストリートをよく見ていました。娘は、セサミストリートから文字を読むことを覚え始めました。現在オアシスで採用しているプログラムの導入時から、娘も本を読み始めました。彼女を含め、今でも全員継続しています。

英文をスラスラと読めるだけでは十分ではありません。最初の一歩にすぎません。英語を上達したければ、読書習慣をつけることがとても重要です。これは、ネイティブスピーカーであるかに関わらず、誰にでも当てはまることです。

読書の習慣を身に付けた娘は、6年生で英検2級、中一で準1級、高1で1級を取りました。娘を桐光学園高等部へ進学させることにしたのは、英検2級を保持していれば、内申が各教科3で入学が出来るからです。桐光学園を選んだのは他にも理由があります。数学と理科が苦手な娘は、一般入試は不利だったでしょう。公立高校へ行っていたら、塾の費用が掛かっていたでしょう。私学よりお金がかかったかもしれません。また、桐光学園には土曜に外部講師の講演があり、様々な分野の話をしてくれます。この講義も娘の為になると思いました。

桐光学園入学後、SAクラス(生徒数25名)に入りました。このクラスは、英数等で優秀な成績を収めた生徒のみが入ることが出来ます。学校の先生方は、数学と国語において特にサポートをしてくれました。大学入試に塾は不要でした。

また、桐光学園には素晴らしい英語教育プログラムがありました。修学旅行はカナダでしたし、模擬国連等へ参加する英語弁論部もありました。

特に英語は、娘の自尊心を高めることになりました。タイで行われたアジア圏の英語弁論大会において、他のメンバーとともに参加し、入賞したことは奇跡のようです。泣いているのを引きずって小学校入学式へ連れて行った、その娘なのです。人前に立つことが出来なかった娘でした。私と妻は、引っ込み思案の娘が人前に立てるよう、友達と共同作業が出来るよう、小学校在学中様々な活動に参加させました。娘は嫌がっていましたが、5,6年生の時に町田市のバスケットボールチームに入れました。はじめは兄と一緒でしたが、後に兄が中学に入学してしまうと、一人で行けるようになりました。

娘は、何を提案しても「いや」というタイプでした。「やりたくない」というときは、「やりなさい」ときつく言わなければならないときもありました。「桐光学園は男子と女子が分かれるから進学したくない」、と娘が言った時もです。桐光で学び意義を説明し、進学するように言いました。入学後帰国子女クラスへ移動するよう勧めた時も嫌がりましたが、担任と話して移動することになりました。

今では娘は、過去に「無理やりやらせたこと」に納得しています。

娘をはじめ3人の子どもたちを育ててきて、妻と私は主に3つの大切なことを学びました。

1.高い英語力は、日本でのキャリアには欠かすことのできないものです。高い英語力を身につけるには、なるべく早い時期、つまり幼児期から、正しい方法で始めることが重要です。正解を知る唯一の方法は、すでに確立し証明された方法をとることです。英語は他の習い事と性質が異なります。英語力は将来のキャリアにおいて決定的な違いをもたらすのです。

オアシス英会話の教育プログラムは、英語圏の子どもたちと同等の英語力を身につけることを可能にします。このプログラムを始めた時、幼児期に学習を始まれば4年生か5年生になるまでに英語圏の子どもたちと同等の読解力を身につけさせることは可能であると考えていました。相応の結果が出ている今、これが可能であると断言できます。

2. 親には豊富な人生経験があります。理想的な大人になってもらうために親はそれらを活かし、子どもたちのコーチ、そしてチアリーダーとしての役目を果たす義務があります。

3.親の理解と忍耐、そしてサポートがあれば、消極的な子でさえも、いかなる障害も乗り越えられるようになります。積極的でないことには必ず理由があり、それを見つけることも克服することもできます。常にコミュニケーションをとり、親からの熱いサポートを受けていれば、子どもの潜在的な才能は必ず花開くのです。              Oasis英会話代表

英検がもたらす恩恵―英語以外の科目でも良い成績をおさめられ、120万円以上の学費免除

Oasis英会話2019 Report

効果的で楽しい親子レッスン

友だち追加.png

メールからのお問い合わせ(24時間受付):  jimu@oasis-education.com

Oasis英会話2019 Report

オアシス英会話の教育の目的は、英語能力が問われるあらゆる場面において優位に
立てる、総合的な英語力を身につけることです。
オアシスでは、次のような場面で生徒さんたちが力を発揮できるよう、教育プログラムを
作成しています。

1.学校で優秀な成績を修める

2.英語力を生かして、中学、高校、大学に入学する

3.学費免除等の特待を受ける

4.英語圏駐在同行の際、現地校、インターナショナルスクール等への早期の適応

5.帰国後の英語力を維持する

6.ビジネスシーンでの英語力の向上

A:オアシスの教育プログラムの特徴

 
日本で行われている典型的な英語教育の特徴の一つは、教師が言葉の意味や文法を
日本語で膨大な時間をかけて説明することです。これにより生徒たちは多くの知識を
習得しますが、実際的な英語力は身についていないのが実情です。オアシスの教育
プログラムは、私自身が5つの言語を使いながら過ごした子供時代、21年以上に及ぶ
英語教師生活、そして日本でのバイリンガル子育ての経験に基づいて作り上げられま
した。学習効果が高く、実行可能な内容になっています。
オアシスの教育プログラムは、生徒さん自身が学習プロセスをコントロールすることに
重点を置いています。学習効果の高い教材を使用した上、プロセスコントロールの為に
以下の4つのステップを設けています。

1.すべての生徒さんが達成すべき全般目標を設定すること。それに基づき個々の能力に合わせた目標も設定すること

2.目標を達成するために、生徒さんたちに動機づけをすること

3.生徒さんたちの学習進捗状況をチェックすること

4.能力を適切に評価すること

B:オアシスの教育プログラムの基本3原則

 
オアシスでは、以下の3点をプログラムの重要な要素と考えています。

1.実行可能な学習内容であること

2.出来るだけ早い年齢で学習を始めること

3.学習の習慣づけをすること

10年前はほぼ不可能と考えていたような成果を達成することが出来ました。英検の試験結果に限って言えば、毎年前年を上回る結果を出しています。2014年に小学5年生の3級合格者を出したのを皮切りに、2016年には高1で準1級の合格者が出ました。そして、2017年には5年生が準2級に、3年生が3級に合格しました。2018年には5年生で準2級の合格者が出ました。更に今年度は3年生で準2級の合格者が出ています。これらの合格者は私の子どもたちでも、帰国子女でもありません。

試験結果だけでなく全ての点において能力を大きく伸ばした生徒さんたちの特長は次の通りです。
1.継続的に本を黙読、音読している
2.英検等の試験を定期的に受験している
不合格になる場合も多々ありますが、継続的に学習して試験を受けることで、試験を受けない生徒さんに比べ能力が向上します。試験は学習の動機づけになるだけでなく、期日を定めて勉強することで、学習に集中するようになります。合格したいという目標があるから勉強するようになり、これにより能力が著しく伸びるのです。
 
英語学習において成果を得るには、一定の学習時間と努力が必要です。小学生の期間は英会話学習には非常に有利です。中学生と違って部活動がなく、他科目の勉強においても比較的余裕があることから、小学生には英語、英会話をしっかり学ぶ時間があるからです。また、積み重ねが必要な国語や算数と違い、英語は小学生のころから将来の入試や留学等へ向けて準備できる唯一の科目です。私立の学校によっては、中学入試時の3級保持者、高校入試時の準2級保持者、大学入試時の2級保持者は、それぞれ入試優遇措置があります。つまり、英語学習は他の習い事に比べ、重要度がとても高いと考えています。
 
オアシスではすべての講師が、質の高い英語教育が子どもたちに素晴らしい未来をもたらすと信じ、レッスンを行っています。 
                    代表 Simon Sakala   サカラ サイモン  

英検がもたらす恩恵―英語以外の科目でも良い成績をおさめられ,120万円以上の学費免除

効果的で楽しい親子レッスン

友だち追加.png

英検がもたらす恩恵―英語以外の科目でも良い成績をおさめられ、120万円以上の学費免除

早期に英語の力をつければ、中学、高校で他の教科の勉強に割く時間が増えます。結果、良い成績を収められるようになり、高校、大学を選ぶときに選択肢が増えます。英語は、9教科の中で唯一、高校、大学入試に向けて小学校のうちから準備ができる科目です。オアシスで学ぶ小学生で3級合格は増え続けています。これは、中学生のうちに2級に合格する可能性が高いことを示唆しています。私の娘たちは二人とも小学生のうちに英検2級を取得しています。

英検2級のおかげで、高3の長男が初年度学費免除で横浜商科大学商学部商学科への入学を許可されました。横浜商科大学では1年次から4年次まで英語を学びます。高2の長女は英検準1級を持っていたため高校へ推薦入学しました。高校の入学条件はオール5、もしくはオール3かつ英検2級以上です。つまり、受験科目すべてを勉強する必要がありませんでした。彼女の高校の英語のカリキュラムは非常に素晴らしいものです。中1の次女は英検2級を持っていたので、国語と算数のみ試験を受け私立中学に合格しました。英検3級以上を持っていれば理科と社会の試験を免除する制度があったからです。4教科ではなく国語と算数に集中でき、成績優秀により初年度学費免除で入学を認められました。次女を私立中学に進学させたのは、その中学の英語のカリキュラムが素晴らしかったからです。

長男がこの時期に志望大学に入学を認められたことは大変ありがたいことです。中学生の頃は英語を含め全般的に成績が悪く、高校進学が難しいと思った時期もありました。そこで、英検を受けさせることにしたのです。毎年3回必ず受験し、2級合格までに3年かかりました。英検の勉強を続けたことで、英語の成績は向上し続け、高校入学時には英語で好成績を収められるようになっていました。高校の総合成績も英語が押し上げてくれました。

私の子どもたちは日本で生まれ、日本の保育園、小学校に通いました。母語は日本語です。従い、小さいころから英語の本を読んでいなければ、英語で好成績を収められなかったでしょう。もちろん、両親が英語教師であり、家で英語を話す点で彼らは圧倒的に有利です。今でも本を読むよう勧めています。しかし、親として当然果たすべき責任を果たさなければ、現在の英語力を身につけることはなかったでしょう。何故なら、たとえ片親が英語を話せても、親が英語教師でも、英語の試験で苦労する子どもたちを知っているからです。更には、英語圏に住んだ経験が無かったり、親が英語を流ちょうに話せなかったりしても、わが子たちより英語が出来る子どもたちを知っているからです。その秘訣は、小さいころから英語に慣れ親しみ、学び続けることなのです。

長年英語を教え、子どもたちの学習ぶりや成績の伸びを見てきたことから分かったことは次の2つです。

  1. 早期に始めればメリットが大きいこと。小さい頃から英検等の試験を受け続けた子どもは、中学生になった時に飛躍的に英語能力が伸びること。専門家の研究によれば、小学1年生から4年生ごろの学習能力は非常に高いそうです。つまり、この年齢に英語を継続的に学ぶと、小学校高学年で学ぶよりも能力が身につきやすいのです。また、この年頃に英語の試験を受けることは2つのメリットがあります。まず第1に、英語を日本語に翻訳せずに既知の知識を駆使して自分で考える能力を伸ばせること。第2に、失敗を恐れる恐怖心が少なく、緊張せずに試験を受けられるので、英語の能力が比較的正確に測れることです。
  2. 定期的に英検等の試験を受けることで、学びが深くなります。はじめは感じにくいかもしれませんし、不合格の場合は能力が伸びていないと思うかもしれません。しかし、継続して勉強に励めば合格する可能性は高くなります。級が上がるごとに学びのスピードが上がり、合格までの期間が早まります。英語の筋力が付くからです。従い、年3回英検を受けることは多いとは思いません。学校では、日常的に使っている日本語、すべての教科の学習言語である日本語(国語)の試験も受けるし、国語で良い成績を得るために勉強するでしょう。テストは勉強の動機付けになります。試験が無ければ学びは受け身になり、実体的な能力も身につかないでしょう。

年3回英検を受けるとお金がかかると思われるかもしれません。しかし長期的に考えれば、お金と時間の節約になるのです。我が家の例でお分かりの通り、英検のおかげで高い学費を払わなくて済んだのです。また、息子のように、英語が将来の可能性を広げてくれる唯一の手段になることもあるのです。更に、英検を受けることによって気づかなかった様々な弱点に気づき、中学入学前に対処することもできるのです。このような理由から、わが子たちは今後も英検を受け続けます。長男は準1級、次女は1級です。長女は高1で1級を取得したため、今は苦手科目の克服に奮闘しています。                                                 (代表   サカラ サイモン)
Banner

**************

私の娘が慶應大学商学部に入学しますー英語が果たした役割

 

Oasis英会話の4つの土台 ― オアシスのコンセプト

効果的で楽しい親子レッスン

友だち追加.png

Oasisの4つの土台 ― オアシスのコンセプト

オアシスの子どもたちは皆頑張っており、大変嬉しく思います。英検Jr,英検等各種試験に挑戦する子どもたちが増え、ますます身の引き締まる思いです。オアシスは所謂“英語塾”ではなく英会話スクールですが、聞く、読む、話す、書く、の4技能をすべて身につけられるよう、カリキュラムを改善していく所存です。

オアシスでは、“目標”、“動機付け”、”監督“、“評価”の4つを教育の基本と考えています。

1.目標

何かを成し遂げるためには、適切な目標を設定し、努力し続けることが必要です。

オアシスの究極の目標は、子どもが小さく頭が柔らかいうちに、勉強の習慣を身につけることです。 将来、より良い大人になり成功を得るには、勉強の習慣は不可欠だからです。語学は毎日継続的に勉強することが必要なので、勉強の習慣をつけるには最適なのです。

オアシスでは、英会話教育を通して、ネイティブレベルの読解力を得られるようにしたいと考えています。英語力を評価する方法は様々ですが、オアシスでは、小学生のうちに英検3級程度、中学生のうちに準2級程度の能力を獲得することを目標にしています。

これらの目標を達成するに、毎日英語を聞く、読む、を繰り返し、自分の能力を客観的に把握するため、定期的に試験を受けることをお薦めしています。

2.動機付け

子どもの能力を高めるには、周りの大人が適切に動機づけを行うことが最も効果的です。オアシスでは、音読カード、Reader of the Month表彰等の動機づけを用いて、子どもが継続的に英語に触れる環境を提供し、努力を評価するシステムを提供しています。

3.監督

勉強の習慣がついているか、宿題、本の音読等、すべきことを子どもがきちんと行っているか、監督 する責任は大人にあります。オアシスでは、上述の動機づけを評価するため、個々のReadingのレベルの進捗状況、課題の本の消化状況(聞く、読む、音読)をモニターしています。本の音読を録音した生徒さんには、定期的にフィードバックを行っています。

4.評価

オアシスでは、個々の宿題の提出状況や本の音読の進捗状況と、各種試験の成績との関連性をモニターしています。また、中学生以上のクラスでは、学校の成績も参考にしています。

努力を重ねた生徒さんの実績は以下の通りです。

英検 1級(中3、帰国生)、 準1級(中2)、 2級(小6、帰国生)、 準2級(小6、帰国生)、 3級(小3)

4級(小2)、 5級(小1)

目標を達成するには努力する必要があることを、きちんと理解し実行できる子どもに育ってほしいと願っています。オアシスが少しでも力になれたらと願います。

Oasis English Olympics 2018  Video 1

英検の結果

英検2018年度 第1回 結果 (2018年6月1次試験、7月2次試験)

2次試験全員合格しました!

準1級1名(中1)  2級1名(高3)  準2級2名(小5、中2) 

3級6名(小2、小4、小5(2名)中2(作文満点)、中3)  

4級3名(小2、小6、中1)

英検2017年度 第3回 結果(2018年1月1次試験、2月2次試験)

以下の生徒さんが合格しました。初めて挑戦した小学4年生3級合格しました!。

2次試験全員合格しました!

1級1名(高1) 2級1名(中1)  準2級1名(中2)  3級3名(小4、小5、小5)

4級5名(小2、小3、小4、中1、中1、)     5級4名(小1、小4、小6、小6)

**************